2012年03月31日
奥山公園
お昼頃の荒天からあっという間に好天に。昨日の暖かさで一気に開花が進みました。他の木もどんどん咲き始め、全体的に1分咲き以上で明日のさくら祭りは3分咲きになると思います。さくら祭り会場の門前ポケットパークでは、両替奉行?がいてこの小判が購入できます。小判は...
引佐町奥山「きじ亭」の食事、観光、話題などの情報発信ブログです。 周辺には大本山方広寺さん、竜ヶ岩洞さん、奥山高原さん、龍潭寺さんなど観光施設が豊富です。浜名湖へご旅行の際にはぜひお立ち寄りください。
2012年03月31日
お昼頃の荒天からあっという間に好天に。昨日の暖かさで一気に開花が進みました。他の木もどんどん咲き始め、全体的に1分咲き以上で明日のさくら祭りは3分咲きになると思います。さくら祭り会場の門前ポケットパークでは、両替奉行?がいてこの小判が購入できます。小判は...
2012年03月30日
同じ枝の3日目開花の様子がよく分かりますね。実は、集中的に咲いている部分だけを撮影してました。この木全体ではこんな感じで、後ろの木はまだ数えられる程度しか咲いていません。4月1日は奥山公園でさくら祭りが開催されます。みやまの鐘プロジェクトでは、昨年奥山総...
2012年03月29日
昨日と同じ枝の写真ですが、確実に開花が進んでます。5年くらい撮り続けてますが、どうも毎年同じ枝から咲き始めているように感じるのは気のせい?
2012年03月28日
開花日を修正したにもかかわらず、やっぱりハズレました。本日開花です!ぜひ奥山へお越しください。
2012年03月25日
前回開花が27日ごろと予想しましたが、朝晩寒くてずれ込みそうです。奥山公園の開花は29日ごろの開花でしょうか?奥山公園で開催されるさくら祭りは4月1日です。みやまおやつショップでみやまの鐘キャラクターをたい焼きのように焼いた「てんぐ焼き」を販売しますのでぜひ...
2012年03月20日
静岡の開花予想は25日ごろと予測されていますが、今日現在の状態はこんな感じです。昨年の蕾の膨らみ方から予想すると、今年の奥山公園は少し遅れて27日ごろになると思われます。実は昨年も3月27日が開花日でした。そうなると、見ごろは4月5日ごろからになりそうです。ぜ...
2012年03月13日
梅の杉山園さんではほぼ満開で奥山の花見が始まった。奥山高原さんのしだれ梅、奥山公園の桜、カナメ神宮さんの枝垂れ桃まで続きますのでぜひお越しください。
2012年03月06日
「奥浜名湖ちゃり天 新東名自転車散歩」が無事、大きな問題もなく終了しました。これもご協力いただいた中日本高速道路㈱様、地元企業様、後援各社様、出店企業・団体様、ボランティアスタッフの皆さんなど多くの方々のおかげです。本当に感謝しております。ありがとうご...
2012年01月08日
去年より増えて900基の灯篭が参道に並び、奥山総選挙の結果天狗キャラクターの名前がてんてんふわりひらりに決定しました。次回も頑張りますよー!
2011年07月02日
昨日、鈴虫をもらうために虫カゴに入れる川砂を取りに行きました。川原に行くと水、木、草の匂いで子供の頃を思い出し、久しぶりに見たかげろう(正式名称は知りません)を撮りました。今度はウチの小僧達を連れて行こう。
2011年06月28日
先日、奥山地区にある3箇所の採石場を見学させてもらい、その内の一つが自宅から数百メートルという近さにあります。ダイナマイトで山を崩す音や地響きで風呂釜にヒビが入ってお湯がチョロチョロ漏れ出ていたことや、爆破合図のサイレンを勝手に鳴らしてダッシュで逃げた...
2011年06月19日
奥山公園の紫陽花がほぼ満開になりました。例年より10日ほど遅れているので、7月に入っても楽しめますよ!
2011年05月03日
今年も4月からきじの産卵期に入り、遅ればせながら初入荷しました。市販の玉子より小さくて色も様々。新鮮で黄身の周りがぷっくりしてます。味が濃くて栄養たっぷり、ぜひお試しください。1個150円です。
2011年04月25日
例年より2週間遅れで開園した牧野さんの竹の子狩り園で、地元奥山幼稚園の体験学習がありました。一つの竹の子に、よってたかって悪戦苦闘している様子にニヤけてしまいました。ウチの小僧もやる気満々で押し倒そうとしてました。それは無理でしょう。道具を使ってください。
2011年04月21日
もう少し持つかと思いましたが、色があせてしまったようです。今年の見頃は本日までです。また来年もぜひ起しください。本日、TV朝日で取材がありました。きじ鍋と速弁を撮ってもらいました。30日のゴールデンで全国放送のようです。
2011年04月20日
今年の見頃もあと僅か。お早めにお出かけください!奥山公園では桜が終わり、早くも藤が咲き始めました。
2011年04月17日
まだまだ満開です。今日もたくさん花見のお客様が来ていたようです。
2011年04月15日
雨が心配ですが何とか土日まで持ちそうです。
2011年04月14日
天気も良く最高のお花見日和です。奥山公園は豪快な桜吹雪でちょっと寂しくなっている木もありますが、きじ亭の駐車場周辺は咲き始めるのが少し遅かったので、まだまだお花見昼食が楽しめますよ。
2011年04月11日
豪快な桜吹雪が始まりましたよ!カナメ神宮さんが源平枝垂れ桃の写真をたくさん送ってくれました。現在桜と桃の競演が最高に見頃です!